ダイバーシティ
コプロ・グループは、主要事業である人材派遣ビジネスにおいて、エンジニアが活躍できる環境の整備を目指し、雇用の機会均等や多様な働き方の実現に取り組んでいます。
※株式会社アトモス、バリューアークコンサルティング株式会社は2022年3月期に新規連結をしたため、同年度より反映しております。
※株式会社アトモスとバリューアークコンサルティング株式会社は2023年10月1日をもって株式会社アトモスを存続会社とする吸収合併を行い、株式会社コプロテクノロジーへ商号変更いたしました。
当社グループの主要な取り組み
(1)女性活躍の推進
(2)グローバル人財の雇用促進と活躍支援
(3)65歳超のシニア人財の活躍支援
(1)女性活躍の推進
2024年3月末時点 (当該人数/全体人数)  | 
2024年3月末時点 (割合)  | 
2025年3月末時点 (当該人数/全体人数)  | 
2025年3月末時点 (割合)  | 
|
| 女性役員 | 0/11人  | 
0.0%  | 
0/11人  | 
0.0%  | 
| 女性社員総数		 | 
1,648/4,189人  | 
39.3%  | 
2,195/5,154人  | 
42.6%  | 
| 女性管理社員 | 213/348人  | 
61.2%  | 
242/399人  | 
60.7%  | 
| 内、女性管理職 | 1/34人  | 
2.9%  | 
4/34人  | 
11.8%  | 
| 女性技術社員 | 1,435/3,841人  | 
37.4%  | 
1,953/4,755人  | 
41.1%  | 
当社グループは、建設業界の人材不足解消という社会問題の解決に加え、企業価値向上のため、女性活躍の推進を重要課題と考え、仕事と家庭の両立を支援するための制度整備や福利厚生の拡充等に取り組んでまいりました。建設業界で働く女性社員の割合が18.2%(※)に対し、当社技術社員の約40%を女性社員が占め、派遣先企業で活躍しています。
男女ともに働きがいをもって活躍でき、仕事と生活の調和を図りやすい職場環境整備に取り組んでいきます。
※平成27年度 総務省「労働力調査」より
(2)グローバル人財の雇用促進と活躍支援
2024年3月末時点 (人数)  | 
2024年3月末時点 (割合)  | 
2025年3月末時点 (人数)  | 
2025年3月末時点 (割合)  | 
|
| 在籍社員数 | 189人  | 
4.5%  | 
273人  | 
5.3%  | 
当社グループでは、日本国内に在住する外国人の採用を推進しています。当社グループでは、2025年4月1日時点で、外国人管理職の在籍はありませんが、外国人採用を推進し、2026年3月末までに1名以上の外国人管理職を育成することを目標といたします。
(3)65歳超のシニア人財の活躍支援
2024年3月末時点 (人数)  | 
2024年3月末時点 (割合)  | 
2025年3月末時点 (人数)  | 
2025年3月末時点 (割合)  | 
|
| 在籍社員数 | 186人  | 
4.4%  | 
192人  | 
3.7%  | 
日本国内では平均寿命の伸長や、2021年4月施行の高年齢者雇用安定法改正を受け、定年年齢を超えたシニア人財の就業希望は高まっています。
当社グループでは派遣後のアフターフォローを重視しており、シニア人財が働くエンジニアとして活躍できるよう、社員本人の希望や健康面に十分に配慮し、派遣先を決定しています。

