copro recruit

instagram

copro recruit

instagram

INTERVIEW

財務経理

FINANCE AND ACCOUNTING

MESSENGER FROM

財務経理部

M・K

2022年新卒入社

貢献度の高さは
全社トップクラス。
コプロは経理で成り立つ。

Q.1

コプロへ入社を決めた理由

憧れだけではなく、
大きな会社でなければ
できない志事がある。

就活では経理職を中心に、営業職や技術職も視野に入れて幅広く探していました。経理職が中心と言うのは、大学で会計学を専攻しており、最も能力が発揮できるのはやはり経理だと思ったからです。コプロは選んだ理由は、当時東証一部に上場していたことです(現在は東証プライム市場に上場)。規模感のある会社に憧れがありましたし、友人などに自分の会社を紹介するときにも誇らしいというのも正直な理由です。経理は上場している企業と中小企業とでは志事の内容が少し違うことも志望動機のひとつです。例えば連結決算の財務諸表をつくる業務は、ホールディングス化されているコプロのような会社でなければ行われません。財務・経理の知識やスキルを高めるためにもわたしにとってコプロは魅力的な会社でした。最後に背中を押してくれたのは、面接で面接官がわたしのスキルや気質が経理に向いていることを熱弁してくれたことでした。

Q.2

現在わたしが携わる志事

掲げる個人ミッションは、
「上司の業務を剥がしとる」。
手始めは連結決算から。

経理業務は領域が広いのが特長。仕訳伝票の入力や請求書の処理、月次・四半期・年度の決算処理、連結決算の処理、固定資産管理などさまざまです。このなかでわたしは、固定資産管理を主に任せてもらっています。拠点の増加など、固定資産が大きく動くときには実際に各支店を回り、デスクなどがあるべき場所に設置されているかなど、足を使った地道な業務もたくさんありました。次の目標は、同業務を一任してもらえるようになること。そして、個人的には課長の業務の受け渡しを次のミッションとして掲げており、課長がマネジメントに軸足を置けるようになればと思っています。当社以外でも多くの業務に携わり、さまざまな経験を積んできた課長は、いわば財務・経理のスペシャリスト。だからこそ、いままでに培った経験を活かしつつ新しいチャレンジへ挑んで欲しい。現在、課長が主導する連結決算の業務の引き継ぎにわたしは自ら手を挙げました。当社は挑戦を評価する文化があるのでどんなチャレンジにも寛容なのです。

Q.3

わたしの志事のやりがい

いまのやり方を疑う。
日々の業務改善で
作業時間を20%短縮。

わたしはいままでのやり方や方法にあえて疑問を抱くようにしています。「この方法が最も正確なのか」「こういうやり方のほうが時短でないのか」など、改善策を常に探っています。課題に気づくのは知識があってこそ。大学で学んだ会計学が大いに役立っています。この1年間改善を積み重ねたことで、業務時間を20%ほどカットできました。改善したオペレーションは、共有する業務手順書に反映させることで、課全体のボトムアップにつながります。課に貢献したことで達成感も得られます。いままでのやり方を最善と思わずに業務改善に取り組む大切さを実感したのは業務での失敗の経験でした。単純な仕分け作業で同じミスを繰り返したのです。「ミスを受け止めて、成長につなげれば結果プラス」と言ってくれた課長のお陰で、自分の慢心に気づきました。志事に慣れは禁物であることを念頭に、やり方を疑う大切さを日々実感しています。

Q.4

コプロのコーポレート職のメリット

経理業務は組織を横断。
経営企画をはじめとした
多くの部署に影響を及ぼす。

財務経理部のなかだけでなく、すべての部署と関りが持てることが同職のメリットです。経理は損益分岐点売り上げや確実に出る売り上げ、見込の売り上げなどをもとに、利益目標値などの予算を決めていく経営企画と連携を取りながら業務を行うことがあります。わたしたちが提供する情報や知識がなければ、これらの業務は成立しません。予算計画は会社経営の根幹となる大事な作業ですから、わたしたちの会社への貢献は相当だと思っています。大企業と中小企業の経理業務はやや異なる部分があるのですが、課長はどちらも経験しており、知識量が豊富な経理のスペシャリスト。自分の市場価値を高めたいと考えているわたしにとっては、そんな課長の志事への姿勢に多くを学ばせてもらっています。

Q.5

今後どのように成長したいか

自分の力を試せる、
能力をさらに活かす環境へ
新たなるチャレンジを。

財務経理の志事は、大別すると「財務(資金管理)」「税務(税金)」「予算(経営)」の3つに分けられます。わたしはこのなかで、特に「予算」に興味を持っています。3~5年後を目標に予算計画を担う経営企画で自分の力を試したい。経営企画からは、固定資産についての問い合わせなどの相談事は多くあり、自分が同部署で活躍できるイメージはついています。入社1年目で会社経営にはまだ力不足だと自覚しているので、いまの部署で経理のほか会社経営についても学び、財務経理のエキスパートという立ち位置で、ジョブチェンジしようと将来を見据えています。

一日の志事の流れ

9:00

出社⇒朝礼⇒残高確認

出社してから朝礼がはじまります。朝礼後、会社の銀行口座の残高確認をするまでが朝のルーティンです。

9:40

経理業務

主に請求書の仕分けを行います。そのほか固定資産の減価償却費の計上や資産の登録などもあります。

10:40

翌日のスケジューリング

この時点で、明日何をするかをカレンダーに記入します。過信しすぎず慎重になりすぎずスケジュールを決めます。

12:00

昼休み

バックオフィス業務なので会社を離れることはあまりなく、ランチは会社の近くの飲食店を使うことが多いです。

13:00

経理業務

敷金の確認や、特別損益と営業外損益のチェック、前払費用の計上、資産除去債務の計算などの会計業務を行います。

17:30

自分の時間

業務改善や自分のスキルアップにつながる時間にあてます。また、業務が終わらないときのためのバッファでもあります。

18:00

退社

月次や4半期決算などの時期を除き、残業はほとんどありません。
また、スケジュールを正しく組むことも残業をなくすポイントです。

ENTRY